★焼き芋
2019-11-01
毎年恒例の焼き芋大会が行われました!
全園児とすくすくサロンのお友達で芋ほりをし、焼き芋前日には3歳以上児で芋包みをしました★
準備の時「10個食べる!!」と意気込んでいた子ども達♪
芋ほりから、焼き芋まで楽しく取り組んでいました。
焼き芋の火付けは、毎年年長児が保育者と一緒にマッチで行います。実際に火を付け、その火が大きくなり側に近寄れないほど熱くなるということを体験し、火の怖さも感じることができました。
熾火になった後は、みんなで芋を投げ入れます!!
保育者と一緒に800個以上の芋を投げ入れました。
焼きたてのお芋はアツアツでほくほくして、とってもおいしかったです
稲刈り、榛名登山、さつまいもほり、焼き芋大会と秋の自然を満喫する行事が無事に終わりました。
これからは、12月のお遊戯会に向けた練習が始まります!!

令和元年 ★親子運動会★
2019-10-05
◎組体操◎ 灯台、かっこよく決まりました!!
2歳児親子競技
◎保護者競技◎お父さん、お母さん大活躍でした☆
◎よさこいエイサー琉球王◎松組さん保育園最後の運動会です。
素晴らしいお天気の中、親子運動会が行われました。
10月とは思えないくらい気温が上がりましたが、大きな怪我もなく子ども達一人一人が、練習の成果を発揮することができました!!
保護者の皆様、応援に来て下さった皆様にはたくさんのご声援ろご協力をいただき、ありがとうございました

令和元年 8月1日・2日 ★交流登山 尾瀬周遊★
2019-08-01
8月1日・2日で、毎年恒例の交流事業登山がありました!
今年は関東最大の高層湿原がある尾瀬へ、年長児10名、卒園児17名が参加して自然を存分に感じてきました!!
2日間で14時間程歩き、体はくたくたでしたが、普段は見られないような大きなオタマジャクシや、たくさんのトンボ、ニッコウキスゲ、川魚、夜には蛍を見ることができ、またひとつ、素敵な思い出ができました。

10月18日☆北消防署合同避難訓練☆
2018-10-18
10月18日は年に一度の北消防署合同避難訓練でした。北消防署の署員の方が保育園に来て下さり、災害の怖さや、避難のお話をしてくださいます。署員の方が消防車に乗って来てくださるので、子どもたちも一年に一度のこの日を楽しみにしています!

10月9日☆和の響き こだま音楽会☆
2018-10-09
10月9日にあづま保育園のお遊戯室で、和の響きこだま音楽会が開催されました。琴や尺八の演奏に合わせて、チューリップやぞうさんなどの童謡を歌い、みんなで楽しい時間を過ごしました。琴や尺八の音色はとてもキレイで心地よく、ウトウトしてしまう子どももいました(笑)年長さんは、実際に琴の演奏体験をさせて頂き、普段は元気いっぱいの子どもたちも琴の演奏となると少し緊張気味で、おしとやかな姿になりました(笑)琴や尺八の演奏を聴く機会はなかなかないので、子どもも職員も貴重な体験となりました!
